Google ドキュメントのTeXによる数式入力の練習。
実数列の例。(i) 1,2,3,・・・,n,・・・
(ii)
(iii)1,3,5,7,9,・・・
Nから集合Aへの写像aを元の列とする。
Nの元nのaによる像a(n)。
a(n)の値域。
集合
から集合Aへの写像aを元の族とする。
aの値域。
集合
からある集合系への写像、集合族。
Xを集合とする。集合族
がXの部分集合族。
和集合。
共通部分。
今日は新しい記号が比較的に多く、たくさんの記号等のTeXのコマンドを憶えることが出来ました。なので、その分いつもの数学学習より新鮮さを味わうことが出来て大満足です。
明日からも数学学習をわくわく楽しく取り組みたいなあと思う今日この頃です。
0 コメント:
コメントを投稿