Kamimura's blog
プログラミング(Python、Perl、C、Go、JavaScript)、数学、読書…
2010年3月29日月曜日
プログラミング学習の記録 144.2 JavaScript 2 Webアプリケーションの基礎とJavaScriptを使ったプログラミングテクニック (CD-ROM付) (プログラミング学習シリーズ)の練習問題5.2
開発環境:Microsoft Visual Web Developer+Internet Explorer Script言語:JavaScript
"JavaScript 2 Webアプリケーションの基礎とJavaScriptを使ったプログラミングテクニック (CD-ROM付) (プログラミング学習シリーズ)"のp.122の練習問題5.2を解いてみる。
5.2
<script language="javascript" type="text/javascript"> function createHttpRequest() { if (window.ActiveXObject) { try { return new ActiveXObject("Msxml2.XMLHTTP") } catch (e) { try { return new ActiveXObject("Microsoft.XMLHTTP") } catch (e2) { return null } } } else if (windows.XMLHttpRequest) { return new XMLHttpRequest() } else { return null } } function requestUrl(data, method, url) { var httpoj = createHttpRequest(); httpoj.open(method, url, true); httpoj.onreadystatechange = function() { if (httpoj.readyState == 4) { Load(httpoj); } } httpoj.send(data) } function Load(oj) { var p0 = document.getElementById("p0"); var p1 = document.getElementById("p1"); p0.innerHTML = oj.status; p1.innerHTML = oj.statusText; }</script> <input type="button" value="Click!" onclick="requestUrl('','GET','abc.txt')" /> <p>HTTP Status Code</p> <p id="p0"></p> <p>HTTP Status Text</p> <p id="p1"></p>
XMLHttpRequest
HTTP Status Code
HTTP Status Text
0 コメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
コメントの投稿(Atom)
0 コメント:
コメントを投稿