Kamimura's blog
プログラミング(Python、Perl、C、Go、JavaScript)、数学、読書…
2010年4月9日金曜日
プログラミング学習の記録 155.1 JavaScript 2 Webアプリケーションの基礎とJavaScriptを使ったプログラミングテクニック (CD-ROM付) (プログラミング学習シリーズ)の練習問題2.4
開発環境:Microsoft Visual Web Developer+Internet Explorer
Script言語:JavaScript
"JavaScript 2 Webアプリケーションの基礎とJavaScriptを使ったプログラミングテクニック (CD-ROM付) (プログラミング学習シリーズ)"のp.52の練習問題2.4を解いてみる。
2.4
<script language="javascript" type="text/javascript"> // 段落を挿入 function insert() { // id=d0のtagを取得 var d0 = document.getElementById("d0"); // TextNode,段落を作成 var text = document.createTextNode("段落"); // 段落(p)を作成 var p = document.createElement("p"); // 作成した段落(p)の子要素のt作成したtextを追加 p.appendChild(text); // 取得したd0の子要素に段落を追加 d0.appendChild(p); } // 段落を削除 function remove() { // id=d0のtagを取得 var d0 = document.getElementById("d0"); // d0に子要素があるかを判定 if (d0.lastChild != null) { // d0の最後の子要素を削除 d0.removeChild(d0.lastChild); } else { // TextNodeを作成 var text = document.createTextNode("まず段落を挿入して!"); /* 段落(p)を作成して子要素にtextを追加してその段落を d0の子要素に追加 */ var p = document.createElement("p"); p.appendChild(text); d0.appendChild(p); } }</script> <p>段落を挿入したり削除したりしてみる。</p> <input type="button" value="Insert" onclick="insert()" /> <input type="button" value="Remove" onclick="remove()" /> <div id="d0"></div>
段落を挿入したり削除したりしてみる。
0 コメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
コメントの投稿(Atom)
0 コメント:
コメントを投稿