2011年3月7日月曜日

"解析入門〈1〉数/数列と級数/関数の極限と連続性/微分法/各種の初等関数 松坂 和夫 (著) "の第2章(数列と級数)の2.1(数列), 問題2.1, 1を解いてみる。



問題2.1

1.

(a)

仮定より任意のε(>0)に対してある自然数

n_{1},n_{2}\in N

が存在し、任意の自然数nに対して

n\geq n_{1}\Rightarrow |a_{n}-\alpha|<\epsilon

n\geq n_{2}\Rightarrow|b_{n}-\beta|<\epsilon

が成り立つ。ここで、

N=max\left{n_{1},n_{2}\right}

とおけば、

n\geq N\Rightarrow|a_{n}-\alpha|<\epsilon\wedge|b_{n}-\beta|<\epsilon

が成り立つ。よって

-\epsilon<a_{n}-\alpha<\epsilon,-\epsilon<b_{n}-\beta<\epsilon

\epsilon\leq\beta-b_{n}\leq-\epsilon

\beta-\alpha\geq b_{n}-a_{n}\geq 0

ゆえに、

\alpha\leq\beta

(b)

問題の仮定と十分条件より、任意の実数ε(>0)に対してある自然数Nが存在して、任意の自然数nに対して

n\geq N\Rightarrow \epsilon<a_{n}\leq b_{n}

が成り立つ。よって

\lim_{n\rightarrow\infty}{b_{n}}=+\infty

(c)

問題の仮定と十分条件より、任意の実数ε(<0)に対してある自然数Nが存在して、任意の自然数nに対して

n\geq N\Rightarrow a_{n}\leq b_{n}<\epsilon

が成り立つ。よって

\lim_{n\rightarrow\infty}{a_{n}}=-\infty

0 コメント:

コメントを投稿