2012年4月28日土曜日

開発環境

『初めてのPython 第3版』(Mark Lutz 著、夏目 大 訳、オライリー・ジャパン、2009年、ISBN978-4-87311-393-7) のVI部(クラスとオブジェクト指向プログラミング)の26章(クラスに関する高度なテクニック)の練習問題を解いてみる。

1.

ビルトイン型のオブジェクトの機能を拡張する方法は、

  1. デリゲートを使う
  2. サブクラスを作成する

の2つ。

2.

関数デコレータはある関数に、別の関数に書かれたロジックを付加するために使う。

3.

新スタイルクラスはビルトインオブジェクトのサブクラスとして作る。

4.

ダイヤモンド継承について、新スタイルクラスでは検索は左から右、下から上の順で、クラシッククラスの場合は下から上、左から右の順。

5.

通常のメソッドの第1引数はself(インスタンス自身)を渡す、スタティックメソッドは第1引数にインスタンスオブジェクトを渡さなくてもいい。

0 コメント:

コメントを投稿