開発環境
- OS X Mavericks - Apple(OS)
- BBEdit - Bare Bones Software, Inc., Emacs (Text Editor)
- Haskell (純粋関数型プログラミング言語)
- GHC (The Glasgow Haskell Compiler) (処理系)
- The Haskell Platform (インストール方法、モジュール等)
C実践プログラミング 第3版 (Steve Oualline (著)、 望月 康司 (監訳) (翻訳)、谷口 功 (翻訳)、オライリー・ジャパン)のⅡ部(単純なプログラミング)の11章(ビット演算)、11.8(ビットマップグラフィックス)、11.10(プログラミング実習)、実習11-5をHaskellで解いてみる。
その他参考書籍
- プログラミングHaskell (オーム社) Graham Hutton(著) 山本 和彦(翻訳)
- Real World Haskell―実戦で学ぶ関数型言語プログラミング (オライリージャパン) Bryan O'Sullivan John Goerzen Don Stewart(著) 山下 伸夫 伊東 勝利 株式会社タイムインターメディア(翻訳)
実習11-5.
コード(BBEdit)
Sample.hs
{-# OPTIONS -Wall -Werror #-} import Data.Bits import Data.Int import Numeric main :: IO () main = do putStrLn "整数を入力(32ビット、符号付き(Int32型)" s <- getLine if s == "" then return () else do putStrLn $ "8つの4ビットに分割: " ++ (show $ bits (read s :: Int32)) main bits :: Int32 -> [String] bits n = foldr (\b acc -> showHex ((shiftR n b) .&. 0xf) "":acc) [] [28, 24 .. 0]
入出力結果(Terminal, runghc)
$ runghc Sample.hs 整数を入力(32ビット、符号付き(Int32型) 0 8つの4ビットに分割: ["0","0","0","0","0","0","0","0"] 整数を入力(32ビット、符号付き(Int32型) 1 8つの4ビットに分割: ["0","0","0","0","0","0","0","1"] 整数を入力(32ビット、符号付き(Int32型) 15 8つの4ビットに分割: ["0","0","0","0","0","0","0","f"] 整数を入力(32ビット、符号付き(Int32型) 16 8つの4ビットに分割: ["0","0","0","0","0","0","1","0"] 整数を入力(32ビット、符号付き(Int32型) -1 8つの4ビットに分割: ["f","f","f","f","f","f","f","f"] 整数を入力(32ビット、符号付き(Int32型) -2 8つの4ビットに分割: ["f","f","f","f","f","f","f","e"] 整数を入力(32ビット、符号付き(Int32型) -16 8つの4ビットに分割: ["f","f","f","f","f","f","f","0"] 整数を入力(32ビット、符号付き(Int32型) -17 8つの4ビットに分割: ["f","f","f","f","f","f","e","f"] 整数を入力(32ビット、符号付き(Int32型) $
{-# OPTIONS -Wall -Werror #-}を記述してるから、細かく型を指定(:: Double)しないと警告がいっぱい出た。慣れるまでは{-# OPTIONS -Wall -Werror #-}の記述を消さずに細かく型を指定していくことに。
0 コメント:
コメントを投稿