2014年4月28日月曜日

開発環境

計算機プログラムの構造と解釈(Gerald Jay Sussman(原著)、Julie Sussman(原著)、Harold Abelson(原著)、和田 英一(翻訳)、ピアソンエデュケーション、原書: Structure and Interpretation of Computer Programs (MIT Electrical Engineering and Computer Science)(SICP))の2(データによる抽象の構築)、2.3(記号データ)、2.3.3(例: 集合の表現)、二進木としての集合、問題 2.61-a, b.を解いてみる。

その他参考書籍

問題 2.63-a.

二つの手続きはすべての木に対して同じ結果を生じる。

図の2.16のようないずれの木からも、(1 3 5 7 9 11)というリストを生じる。

確認。

コード(BBEdit, Emacs)

sample.scm

#!/usr/bin/env gosh
;; -*- coding: utf-8 -*-

;; これまでに書いた手続き
(load "./tree.scm")

(define tree1 (accumulate adjoin-set
                          '()
                          '(11 9  5 1 3 7)))

(define tree2 (accumulate adjoin-set
                          '()
                          '(11 9 5 7 1 3)))

(define tree3 (accumulate adjoin-set
                          '()
                          '(11 7 9 1 3 5)))

(for-each (lambda (tree)
            (print (tree->list-1 tree))
            (print (tree->list-2 tree)))
          (list tree1 tree2 tree3))

入出力結果(Terminal(gosh), REPL(Read, Eval, Print, Loop))

$ ./sample.scm
(1 3 5 7 9 11)
(1 3 5 7 9 11)
(1 3 5 7 9 11)
(1 3 5 7 9 11)
(1 3 5 7 9 11)
(1 3 5 7 9 11)
$

問題 2.63-b.

tree->list-1は再帰的手続き、再帰的プロセスで、append手続きを使用、tree->list-2は再起手続き、反復的プロセスで、append手続き使用していないので、tree->list-2のほうがステップ数はより遅く増加する。

0 コメント:

コメントを投稿