2020年2月29日土曜日

読書環境

数式入力環境

数の世界 自然数から実数、複素数、そして四元数へ (ブルーバックス) (松岡 学(著)、講談社)の第3章(複素数の庭園)、2.(複素平面上で考える ~複素数による回転~)の107ページに誤植(?)っぽいのがあったから報告してみた。

2020年2月20日 第1冊発行の107ページの囲いの中の4つ目の式について。

本著では、

z=a+biz-=a-bi-z-=-a+bi-z-=-a-bi
上から順に
  • を複素数とする。
  • 実軸に関する対称移動
  • 虚軸に関する対称移動
  • 原点に関する対称移動

虚軸に関する対称移動と原点に関する対称移動の左辺が共に共役の負になっているけど、正しくは

z=a+biz-=a-bi-z-=-a+bi-z=-a-bi

ではないかと。

どこから報告すればいいかよく分からなかったけど、ブルーバックス問合せから報告してみた。

0 コメント:

コメントを投稿